保証約款

保証の発効

Surron の車両保証は、株式会社コハクジャパンと車両売買契約並びにアフター・サービス契約を締結した販売店(以下「Surron 取扱店」)が、Surron 納車品質確認兼保証書へ必要事項を入力・送信した時点で有効となります。

保証期間

Surron の車両は顧客が製品を購入し、保証手続完了後(車両登録後)に下記の期間または走行距離のうちいずれか早い方を適用します。
また、通常の取扱いおよび定期点検を受けた車両を対象に、生産上の欠陥および材質に起因する不具合について、規定に従い修理または交換を実施することを保証します。

  • Light Bee L,L1e-c, L1j: 12 ヶ月または 5,000 km
  • Light Bee X, S: 6 ヶ月(競技会走行に使用した場合は 30 日)
  • Ultra Bee T, R: 12 ヶ月または 10,000 km
  • Ultra Bee X: 6 ヶ月(競技会走行に使用した場合は 30 日)
  • Storm Bee E: 6 ヶ月または 5,000 km
  • Storm Bee F: 6 ヶ月(競技会走行に使用した場合は 30 日)

保証の継承について

最初の所有者は、残存する保証期間を次の所有者に譲渡することができます。ただし、譲渡は競技会走行に使用していない、公道走行可能なモデルに限ります。

保証修理の請求

保証修理のための移動・運搬は購入者の責任において Surron 取扱店へ持ち込む必要があります。
持ち込む際には登録書類、保証書、点検実施を確認できる書類を必ずご持参ください。

保証修理は Surron 取扱店の認められている作業場でのみ行うことができ、不具合の確認後速やかに実施されます。

保証の可否判定

保証修理適用の可否は、Surron 取扱店にて購入車両と不具合を実際に診断した上で判断します。

使用者の遵守事項

  • 道路運送車両法に基づく日常点検および定期点検を実施してください。
  • 定期交換部品・油脂類は指定された頻度で交換してください。
  • ユーザーマニュアル記載の取扱方法に従って適切に使用してください。
  • バッテリーの劣化防止のため、使用していない場合でも3か月に1回以上の充電を行ってください。長期保管の場合は過放電防止のため約50%程度の容量で保管してください。

保証適用外の事項(以下の原因による故障・不具合は保証対象外)

  • 通常の使用による摩耗、傷、自然劣化、自然退色
  • ユーザーマニュアルやメンテナンススケジュール等の取扱指示に従わなかった場合
  • サービス提供を認可されていない作業場で整備された場合
  • Surron が許可していない部品が装備された場合
  • Surron が許可しない方法で改造された場合
  • 不注意または不適切な取扱いや誤用(競技等の目的で使用した場合を含む、上記の期間を除く)
  • 不適切な保管に起因する問題
  • 機能や性能に影響のない感覚的な事象(音、振動、液体の滲み等)
  • 転倒、追突、衝突などの事故に起因する不具合
  • 天災および火災に起因する不具合
  • 煤煙、降灰、酸性雨、オイル、薬品、鳥糞、塩害、飛石に起因する不具合
  • 結露など、自然現象や環境条件に起因する不具合
  • 経年変化による劣化とみなされる症状
  • 車両が盗難・放火・悪戯等により被った損害
  • Surron 指定規格以外の油脂使用に起因する不具合
  • 異常を発見していたにも関わらず放置・継続使用したことに起因・拡大した不具合
  • 消耗部品および油脂類等(タイヤ・ブレーキパッド等を含む。バッテリーは別途)
  • 法令および Surron が指定する点検整備、その他の点検・調整・清掃ならびに定期交換部品の未実施
  • 車両を使用できなかったことによる損失(通信費、引取納車費用、交通費、宿泊費、休業補償、商業損失等)
  • Surron 純正品以外の部品
  • アクセサリーやコンポーネント取付・接続による動作変化、純正部品の損傷、電気系の不具合、データ損失
  • 保証期間内に確認された不具合にもかかわらず保証期間終了後に報告した場合の修理費

その他

保証規定により取り外された部品は株式会社コハクジャパンの所有物となります。

株式会社コハクジャパン